ブラダス櫻色日和

〜ギルド戦の達人への道〜

既存伝説バランス調整(ナルタス)

こんにちは、ATです。

突然ですが、みなさん。夏休みの宿題はいつ終わらせるタイプでしたか?

僕は大体夏休みが終わってから始めるタイプでした。

そもそもですね、アダムとイブが知恵の実を食べて以降、人間は自堕落な生き物なわけです。締め切りが近くならないと取り掛かりすらしない人が大半のはずです。

 

何が言いたいかといいますと、べリアスの解説ブログの期限を1か月後に設定させていただきます。あんなの解説したくありません、できる自信もありません。

期限は長く設定したいと思います。きっとその時には既存通常傭兵の修正も来てててんやわんやです。いや~、楽しみですね。

 

前置きはこの辺にして、前回のルシウスから続いて今回はナルタスです。修正により何がどうなったのか、しっかり解説できればなと思います!

では、いってみましょう!

 

 

強化前ナルタス

1列に対して防御無視ダメを与えるとともに、行動後即詠唱完了スキルにより全魔法型中で唯一連発ができるという圧倒的な殲滅力を持つ傭兵であったが、行動前の防御性能がなく殴る前に落ちることもしばしば

調整前アリーナ使用率は1%

挑発無視・連発という性能からギルバトではバーバリーバとの相性が非常に高い採用率を誇る

 

 

災いの星 ナルタス

f:id:AT22:20211101203703p:plain
f:id:AT22:20211101203709p:plain

 

【スキル性能】

 

第1スキル 災いの一撃

f:id:AT22:20211101204248p:plain

f:id:AT22:20211101204256p:plain
f:id:AT22:20211101204259p:plain

 

まあ、修正入るならここですよね

防御無視ダメから【ガード・防御・被ダメ軽減無視ダメ】へと変更されました。さらに基本攻撃後発動スキルから基本攻撃前発動スキルへと変更されたこともあり、かすりも発動しません朧返しもできません

 

既存の基本的な防御性能を貫通しますね。

ヴァインやベナカ・セイルのような効果付与スキル系、ルシウスのストーンスキンのような特殊スキル系の防御性能の影響は受けることになりますね。

 

災いの一撃に内包されている無詠唱と生存はほとんど変更ないですが、従前の無詠唱は封印タイプのスキルによる影響を受けていたためバフ封印を受けている状態のナルタスは詠唱完了状態にはなりませんでした。そのため、メインタゲでマモニルやグランヒルト、ヘルガを踏んだ場合は連発出来なかったんですね。

しかし、修正により封印タイプのスキルを無視する事になったため、バフ封印がナルタスに入っていたとしても攻撃後は常に詠唱完了状態になります。地味な部分ではありますが、かなり強力な修正かなと思います。

f:id:AT22:20211101205259p:plain

 

第2スキル 挑発無視

f:id:AT22:20211101214017p:plain

 

もう説明不要ですね。

挑発に吸われずに列を制覇できるのがナルタス最大の強みです。

 

第3スキル デバフ免疫

f:id:AT22:20211101214130p:plain

 

伝説傭兵にはほとんどデフォルトでついているデバフ免疫です。

一応被ダメ軽減65%減はありますが、昨今の環境だと焼石に水かなと思います

 

覚醒スキル 無効化

f:id:AT22:20211101214428p:plain
f:id:AT22:20211101214432p:plain

 

覚醒スキルは変化なく、無効化とバフ封印ですね。

僕の持論ではブラダスで一番強いスキルは無効化&バフ封印だと思っているので、変わらずに安心しました。

 

と、言いたいところなのですが…スキル自体は変わっていなくとも、実はこの処理が大きく変わっています

f:id:AT22:20211101220512p:plain

ブラダスのルールとして

【同タイミングに発動するスキルは、左から順に発動します】

第1スキルである【災いの一撃】と覚醒スキルである【無効化】はどちらも基本攻撃前に発動しますが、左→右の順にスキルが発動していくことから、災いの一撃が発動した後に無効化の処理が入るんですね。

 

これによって従前とは大きく異なる結果が起こります。

いくつか例をあげて説明します。

 

 

例1-ゲイラニ

ゲイラニアの不死の薬物が付与された傭兵をナルタスが殴る

[従前]

①無効化により不死の薬物が解除

②災いの一撃で防御無視ダメ

⇒②を止められる防御性能がない限りKO

[修正後]

①災いの一撃でGS・防御・被ダメ軽減無視ダメ

致死ダメを受けて不死発動

②無効化バフ封印

基本攻撃によるダメは不死によって防がれるので相手傭兵生存

 

 

例2-グランヒル

デバフ反射を持つグランヒルトをナルタスが殴る

f:id:AT22:20211101233853p:plain
f:id:AT22:20211101233905p:plain

[従前]

①無効化バフ封印がデバフ反射により反射

→ナルタスの生存スキルが剥がれる

②災いの一撃による防御無視ダメ

→被ダメ反射によりナルタスKO

⇒グランヒルト 防御性能次第でKO or 生存

 ナルタス KO

[修正後]

①災いの一撃でGS・防御・被ダメ軽減無視ダメ

→致死ダメを受けてグランヒルトKO

ナルタスは生存スキルで防御100なため反射ダメを受けずに生存

②無効化バフ封印がデバフ反射により反射

→ナルタスの生存スキルが剥がれる

→ブラダスの【死体蹴りしないルール】があることから、すでにKOとなったグランヒルトへの基本攻撃はなされない

基本攻撃が存在しない以上、反射ダメも存在しない

グランヒルト KO

 ナルタス 生存

 

例3-ゲイラニアグランヒル

ゲイラニアを付与したグランヒルトをナルタスが殴る

f:id:AT22:20211101234030j:plain
f:id:AT22:20211101234026j:plain

 

[従前]

①無効化バフ封印がデバフ反射により反射

→ナルタスの生存スキルが剥がれる

②災いの一撃による防御無視ダメ

→被ダメ反射によりナルタスKO
→グランヒルトに致死ダメが入っても不死発動

⇒グランヒルト まっさらで生存 or 不死

 ナルタスKO

[修正後]

①災いの一撃でGS・防御・被ダメ軽減無視ダメ

→致死ダメを受けてグランヒルトは不死

ナルタスは生存スキルで防御100なため反射ダメを受けずに生存

②無効化バフ封印がデバフ反射により反射

→ナルタスの生存スキルが剥がれる

基本攻撃がなされるがグランヒルトは不死によりダメ―ジ0

ダメージが0なため反射ダメも0

グランヒルト 不死

 ナルタス 生存

 

例4-べリアスグランヒル

15凸べリアスのオーラがある状態のグランヒルトをナルタスが殴る

f:id:AT22:20211101233730j:plain
f:id:AT22:20211101233734p:plain

[修正後]

①災いの一撃でGS・防御・被ダメ軽減無視ダメ

→致死ダメを受けるがべリアスの妄執の夜によりHP1で耐える

ナルタスは生存スキルで防御100なため反射ダメを受けずに生存

②無効化バフ封印がデバフ反射により反射

→ナルタスの生存スキルが剥がれる

③基本攻撃がなされる

この段階のグランヒルトに防御性能はないため、基本攻撃のダメージを受ける。基本攻撃のダメがHPを上回れば髑髏転生

基本攻撃の反射ダメによりナルタスKO

グランヒルト 生存 or 骸化

 ナルタス KO

 

 

 

…読むの嫌になりました?

僕は説明するのが嫌になりました。

まあ、簡単にまとめると

・ゲイがかかっている傭兵はナルタス単体では倒せない

・デバフ反射を持つ傭兵を殴るときは処理が複雑

・べリアスは許してはいけない

ということだけ把握しておいてくれればいいかなと思います。

 

【リニューアル性能】

 

強い力を求めるあまり筋トレをしすぎたようです。

防御面をほぼ考えずに筋肉でぶん殴ってきます。

筋肉には頭脳で対策してきましょう

ペン君は剣君より強し君なわけです!

 

【対策】

 

殴る前に倒してくださいw

現状受けられるのが強化ルシウス・歪曲酔拳レダ

のみです。

もちろんマモのように自己不死を持つ傭兵であったり、ゲイバフをかけるとかのやり方はあるのですが、今の環境は大体バーバリーバが天から金を降らせているので、ナルタス&ババリのガード無視2連発でワンパンしてくるんですよね。

ギルバトという観点で考えるのであれば

・ルシウスで受ける

もしくは

・先に倒す

の2択かなと思います。

 

倒すこと自体はほとんど難しくはないはずです。

殴るまでは被ダメ軽減65%しかありませんし、HPも低い傭兵なのでリュドなどで問題なく処理できますね。

とにかく先に倒す、それに尽きます

筋肉には筋肉で対抗するのが世の常です。

 

【評価】

 

性能把握段階でのギルバト影響度はA

1列の破壊力はすごいですが、止められるとその列にしか干渉できないので、より広範囲のセリアのが防衛城には採用されやすいかなと思います。

 

むしろギルバトでは攻めですね。

攻撃性能はルシウス以外を吹っ飛ばせる性能をしてますので、シルフィードなどと合わせて1Rから相手の枚数を減らしていくことができます。ターン管理には大きいです。

ルシウスで止まるから相性悪いか?と言われるとそうでもなく、前回お伝えしたルシウスの対策にメイデンを使用してガード無視で…というのがありましたが、挑発無視を活かしてナルタスババリでルシウスを突破していくというのも可能です。

 

 

ということで今回は修正されたナルタスの性能を解説しました。

アリーナでもギルバトでも活躍は見込める修正ですね。

前回のルシウスと今回のナルタスはまあ序章です。前座。

 

次のアンジェリカにラスボスべリアスの解説なんて考えたくもないです...

僕のブログのモチベーションが続いていればまた次回お会いしましょう!

では、今回はこの辺で。お読みいただきありがとうございました。